こうのとりの巣

スマブラDXプレイヤー Kounotori のブログ。面倒くさがりの為のお手軽食品の紹介、Kindle 本の感想など。本以外の紹介やそもそも紹介でもない記事もなんでも書くよ。

2018年8月アメリカ遠征のクラウドファンディング・メインをシークに変えた理由

 Polca というクラウドファンディングサービスを利用して、2018/8/2-15 に行ったスマブラDXアメリカ遠征資金のクラウドファンディングを行わせていただきました!

polca.jp

 最終的に Polca 内で 62,200 円・手渡しなどで 7,000 円、合計 69,200 円 ものご支援を 17 名の方からいただきました。
 時期的にお盆ということもあり航空券代がかなり高くついていたので、本当に助かりました。拡散頂いた方々もありがとうございました!

EVO 2018 最終日 Top 8 の日本語実況解説を担当しました

 格ゲーの祭典「EVO 2018」の最終日に行われた各種目の Top 8 で、AbemaTV・OpenRec で行われた日本語実況解説の、スマブラDXの実況を務めさせていただきました。

youtu.be

 最高に楽しめましたし、あとでエゴサすると大変好評だったみたいでとても嬉しかったです!

大会結果

  • 格ゲーの世界大会 EVO 2018: 65 位/約1353人
  • バージニア州のローカル大会 The Cave: (2回参加)7位/96人・7位/61人
  • スマブラ世界大会 Super Smash Con 2018: 65 位/1053人

 メインキャラとしてこれまで10年以上ファルコを使ってきましたが、いろいろ思うところがあり、シークを5月から本格的に大会で使用するようになってから3ヶ月ほどでしたか、自分でも驚くほど良い変化を感じられました。

 EVO 2018 では予選決勝で去年の世界ランク 9 位のプロ SFAT 選手との試合では、結果としては敗北ですがあと一歩のところまで健闘でき、Super Smash Con 2018 では世界ランク 57 位のプロ Chillindude 選手に勝利、17位の Lucky 選手に敗北したものの1本とることができました。
 おそらくファルコメインのままではここまでいい勝負はできていなかった気がします。

 特に EVO の SFAT 戦は壇上での試合で、動画配信もされていたため結構注目を浴びたらしく、その後の大会でも「惜しかったな!」などと現地の色んな方に声を掛けていただいたりしました。

www.youtube.com EVO 2018 - Pools R1 WF - SFAT vs Kounotori : smashbros

 今までの人生で一番悔しかった試合でした。。。

 その後の野試合や大会での試合においても、海外のプレイヤー相手だとファルコだと毎回ギリギリになるけど、シークだと普通に勝てるぞ・かなり格上でもファルコより遥かに勝負になるぞと思いました。
 単純に海外ではフォックス・ファルコのプレイヤーが多いので彼らの対策レベルが高く逆にシークは低め、という点もありましたし、おれがメインをシークにしようと思った理由が思った通りでおれの試合でのパフォーマンスの安定感を挙げてくれたという両方があったのだと思いました。

 以下つらつらと、メインをシークに変えた理由を書きなぐります。

続きを読む

【レトルトカレー】みのりんご チーズキーマカレー(S&B「噂の名店」シリーズ)

 ご無沙汰していたお手軽食品レビュー第3弾! 今回もレトルトカレー、S&B「噂の名店」シリーズの商品を紹介!

 今回はこちら。

 原宿に店舗を構える「みのりんご」のチーズキーマカレーをレトルト化した商品。こちらも前回紹介した「ラムキーマ&チキンカレー」同様期間限定だそう。値段設定も同様で、他の同シリーズのレトルトカレーよりも高めです。

 開封すると、キーマカレーと「チーズソース」のレトルトパウチ、そしてパセリの3つが入っています。

 一般的に、カレーは更に片方半分にご飯を、反対側にルーを盛り付けますが、パッケージの裏の盛り付けイラストをみると、ご飯を更の真ん中に盛り、キーマカレーをその真上から、そしてその上から更にチーズソースといった盛り付け方でした。 最後にパセリをちらします。
 完成したのがこちら!

f:id:Kounotori:20180628220353j:plain

 これは・・・うまい!!!!!!

 ちょっぴりスパイシーなキーマカレー、さらにその上にぶっかけているチーズソースがめちゃくちゃ合います! スパイシーさを丁度良いくらいに濃厚なチーズの優しさが包んでおり、レトルトカレーとは思えないおいしさでした。大好きです。✨✨✨

 前回書いたとおり、S&B のサイトから「選べる噂の名店レトルト詰め合わせセット」で買えば1つあたり400円を切って安く手に入れられるのでオススメです。
 次回はこのチーズキーマカレー全振りでこの詰め合わせセットを注文しようと思いました。

Kounotoriの好きさ:5

【レトルトカレー】negombo33 ラムキーマ&チキンカレー(S&B「噂の名店」シリーズ)

 お手軽食品レビュー第2弾! 今回もレトルトカレー、S&B「噂の名店」シリーズの商品を紹介しますよ!

 今回はこちら!

 埼玉県の西所沢にある negombo33 というお店のカレーを再現した「ラムキーマ&チキンカレー」。期間限定の商品だそうです!
 5個セットで購入しても一箱当たり449円と中々攻めた価格設定ですね。元となったお店でのお値段も結構お高めなんでしょうか? 実店舗には行ったことがないのでわかりません!

 ここでお得情報! おれはこのカレーを1箱 383円で入手したので紹介します!
選べる噂の名店レトルト詰め合わせセット

 12個好きな「噂の名店」シリーズの商品を洗濯して4600円というもの。実は噂の名店シリーズは、この商品と後日紹介予定の「みのりんご チーズキーマカレー」の2商品だけ他の商品よりお高いので、この詰め合わせセットをこの2種類で全振りすると、1つあたり383円で買えてしまいます(※5400円以上でないと送料がかかってしまうので、他のカレーを追加して送料無料にしました)。
 そんな6食ずつもいらんわ!という場合は Amazon で是非購入してみてください。

f:id:Kounotori:20180424215236j:plain

 開封。中身は「チキンカレー」と「ラムキーマ」のレトルトパウチ、そしてラムキーマ用の「花椒」の3つです!
 このカレーのお勧めの盛り付け方は、お皿の真ん中に縦長にご飯を展開し、その両脇にそれぞれのルーを出すそうです。最後に花椒をラムキーマにかけたら完成!

f:id:Kounotori:20180424215250j:plain

 チキンカレーの方は、「やわらかチキン」とパッケージが謳っている通り柔らかくて、ルーも美味しかったです。  ラムキーマの方は花椒が非常にマッチしていて、おれはこちらが特に好きでした(そもそもキーマカレー自体が好き)! 惜しむらくは、レトルトパウチの大きさの通り、好きな方のラムキーマの量がちょっと少なかった。。。

 美味しかったです👍

Kounotori の好きさ:4

【レトルトカレー】Columbia8 大阪スパイスキーマカレー(S&B「噂の名店」シリーズ)

 お手軽食品レビューカテゴリー始動!
 このカテゴリーでは、時折カップ焼きそばを作るのすら面倒に感じる超面倒くさがりの Kounotori が、「なるべく手間が少なく食せるお手軽な」食品をテーマに、面倒くさがりなので手早く雑に紹介します!

 初の記事で取り上げるのはお手軽食品の代表格! レトルトカレー
 S&B には、実店舗のあるカレー屋のメニューをレトルトカレー化しちゃいました的なシリーズ商品「噂の名店」シリーズがあったんです。知っていましたか? おれはこないだ怠惰食品を探していて知りました。

 今回はそのシリーズの「Columbia8」というカレー屋のレトルト化商品! 大阪の北新地や堺筋本町にあるカレー屋です。家の近くにあるので実店舗でも食べたことがあり、中々美味でした。
 レトルトでは入っていませんが、実店舗ではししとうがカレーの上に乗っており「右手にスプーン左手にししとう!」がキーワードのようで、ししとうがより美味しさを引き立てるそうです。右手に盾を左手に剣をみたいですね。

 箱を開けると、ルーのレトルトパウチ・「香りスパイス」・「焙煎カシューナッツ」の3つが!
 作り方は、まずご飯を皿の上に展開し、「香りスパイス」をまんべんなく散らします(袋開けた瞬間ものすごいスパイシーな香りが広がりました)。
 その上から、温めたルー(電子レンジNG、お手軽ポイント減点)をかけ、最後に「焙煎カシューナッツ」を散らしていけば完成です。
 完成形はこちら!

f:id:Kounotori:20180419202446j:plain

 ルーは本家同様かなりサラッとしているので、浅いお皿で盛り付けようとすると大変なことになるかもしれません! 少しは深めのお皿を使いましょう。

 食した感想としては、やはりいい香りがしたスパイスがいい仕事をしている印象が強かったです。美味しかった!
 ただ、本家では汗だくになるくらい辛さ(とは言え痛いというほどではない。あくまでスパイスで辛さを生み出していた感じ)だったのですが、こちらは少し温かくなった感じがして若干汗ばむくらいの辛さでした。こちらの方が万人受けはしそうで、レトルト化として十分ありな変更なのかもしれません。

 ボンカレーなどのレトルトカレーと比べるとお値段は張りますが、普通に外食するよりは当然安上がりですし、全然ありですね!
 気になった方は是非どうぞ!

Kounotori の好きさ:3.5
※もうちょっと辛ければ4でした。。。

スノボメモ

 1/6-7 と、ソバメシ・緑茶とスノーボードに行ってきた。ソバメシは毎シーズン何回もいくマイボードあり、何か今3週間連続で行ってるスノボ狂、おれと緑茶は初スノボでした。
 運動音痴なおれは二日間では全く滑れるに至れなかったが、一番最初のまったく頓珍漢なところからはある程度感覚は得られたので、感覚を文字にしておこうと思う。利き足が右なので、まともに滑ったとしたら身体の左側が前、右側が後ろになる想定のメモ。

  • 斜面の傾きにボードの傾きを近づけると、ボードは滑り出す
    • つまり、ボードを装着して立ち上がっても、斜面の上側に体重を後ろに倒れないように欠けることで滑り出さない (斜面が急であるほど、それでもググっと動いては行くけど「滑っていく」ではなく「引っかかりながらずり落ちていく」という感じなので怖くない
  • 左肩前に突き出している方の肩の側の方の足が下に行くように、ボードは傾いていく (まともな運動神経の人は「"体重移動"した側にボードが傾いていく」という感じっぽいが、運動音痴なおれの場合は、体重移動という感覚的なものより、物理的に肩つきだした方、ととりあえず捉える方が分かりやすかった)
  • 加速は、ボードの向きを縦に近づけることで行う
  • 減速
    • まずボードの向きを、左肩を左右どちらかに寄せることで斜めにする
    • ボードが左に向かせたなら、後ろ足(右足)はかかとが斜面の上側になるので、そっちに体重が乗るように、体全体を右斜め後ろに少しずつのけぞらせる。このとき、左斜め前に曲がって進行することを伴う
    • ボードを右に向かせたなら、身体の前側が斜面の上を向くようにもなっており、つまり右足のつま先側が斜面の上側になるので右斜前に少しずつのけぞらせる。このとき、右斜め前に曲がって進行することを伴う
    • ボードは斜めから横に段々近づいていくので、前足(左足)も右足と同じ方向に体重をかけていく。真横になり、左右均等に斜面の上側に身体を傾けていったら、次第に摩擦が大きくなって止まる
  • スノーボードができる人でも、基本的に常に左右に交互に曲がることを細かく繰り返して蛇行しながら進んでいて、実はボードの傾きが完全に縦になっている状態は殆どない(縦にしているときはブレーキをかけることは不可能)

 こんな感じかな。斜面の上側が背中側にある状態での、かかとでやる木の葉ムーヴは、大分安定したので、次は斜面の上側が腹側にある状態でのつま先でやる木の葉ムーヴを安定させられるようになる必要がある。
 かかと木の葉、つま先木の葉ができるようになったら、次はそれぞれを、途中で切り替えられるようにする。

あと、準備において後悔したことを挙げておく

  • ヘルメットの購入: ニット帽では、滑走で固められた部分の雪に頭をぶつけたとき死ぬので、転倒が怖くて思いっきり練習できない
  • リストプロテクターの購入: 転倒する際、やはりどうしても手から先についてしまう。リストプロテクターがないと、転倒時に手首を曲げて掌底で手をついてしまう。手首が死ぬ。趣味も仕事も手首は重要だし、別に重要でなくても転倒する度にどんどん手首がイカれていっているのが分かったので、買うべき。緑茶の装着していたものは、装着すると、手首から手のひらの中頃まで鉄板がはいるので、そもそも手首を曲げることが物理的にできなくなるので、腕全体で柔道の受け身をとるような形に自動的になり安全。
  • 膝プロテクター: つま先木の葉をする場合、やはり倒れるのは前からになる。膝が痛い。つま先木の葉はまだ全然安定しないので練習しないといけないし、活躍する機会はまだある。
  • 曇らないゴーグル: 初日、買った安物ゴーグルが直ぐ曇って使い物にならないので、ゴーグルなしで滑っていた。雪が降ってきたときは目に入って前が見えなくなるし、その日の夜には目の奥が痛いし頭痛もガンガンするようになっていた(雪で乱反射する紫外線のせい)。曇りどめはかりたが、初日は塗りがたりなさすぎたし、二日目も大分ぬったはずだけどそれでも1日目よりはマシではあるけど曇ったので、最適な塗りが安定してできる気もしないし、そもそも曇らないゴーグルがあるほうが良い。
  • ゴアテックスの手袋: 買った安物の手袋は、中に浸水こそしないものの、表面部分の素材は水が普通に染み込む素材で、染み込んだあと凍結してしまった。その氷の熱(冷気)が、内側の素材には伝わって、濡れはしないが冷たすぎた。ゴアテックス制のはそもそも表面からして水をはじくようなのでそれが安定
  • なんかへんなマスクみたいなもの: 呼吸するの寒い、唇かじかむ

ケツプロテクターは、かかと木の葉の練習でケツから転倒しまくっていたので、今回あったら良かったとは思うが、かかと木の葉で倒れる回数は大分へったので、もうなくてもいいかもしれない。でもどうせならあったほうがいいかな。

特にヘルメット、曇らないゴーグル、リストプロテクターはマジで次回までの購入はマスト。ヘルメット大事だと思うんだけどなんでレンタルにないのか理解不能。
あとそれなりの速度で滑ってるくせにヘルメットじゃなくてニット帽のひとらマジで意味不明。初心者でゆっくりやるだけのつもりならまだしも。

「スタンフォードでいちばん人気の授業」を読んだ

スタンフォードでいちばん人気の授業

スタンフォードでいちばん人気の授業

 リーダーシップとビジネスを専門に学ぶスタンフォード大学の経営大学院は、GoogleYahoo!Paypal の創業者など、数々の起業家を排出してきた。本書は、スタンフォード大学経営大学院の中でも人気のある授業を、「人間を知るための授業」と「人間力を高めるための授業」の2つに大別し、人気教授へ取材を行った上で、それぞれどのような内容が教えられているのか、なぜそれが重要なのかを解説したものだった。
 「人間を知るための授業」は、心理学・行動経済学・組織行動学などの側面から、人間そのものを解き明かし理解していくものだ。起業し成功するには、他者の理解が必須だし、一方で自分自身を変えていく必要もある。その為に「人間」そのものの性質や傾向などを理解している必要がある。  「人間力を高めるための授業」は、修羅場・交渉事・人前で話すなどの場面でどう振る舞えばよいのか、実践的なことを学ぶ授業だ。「こう言われたらこう返す」など、具体的な言い回しまで事細かに訓練しているそうだ。

続きを読む